SSブログ
ピアノレッスン ブログトップ
前の10件 | 次の10件

生徒さんにもらった小さなもの [ピアノレッスン]



この間、小さな生徒さんから、小さなプレゼントがありました。


それは、四つ葉のクローバー。


小さな白い紙に、大切にはさんでいました。


もうだいぶ前から、私に渡そうと思っていたらしいです。


そうした優しい気持ちに、心がじんわりしました。



幸せを呼ぶ四つ葉のクローバー。


何だかいいことがありそうな気がします。







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

一緒に夢を語れる大人でありたい [ピアノレッスン]



生徒さんが一冊、教本を終わるたびに、してもらうことがあります。それは、


「教本の一番後ろに、将来の夢を書いてもらう」



私はよくレッスンの中でも、生徒さんの将来の夢やなりたいものなどを聞いたりしています。


子供たちと一緒になって、夢を語れる大人でありたい。

そう願いつつ、自分が子供のころの夢も織り交ぜながら、一緒になって夢を語ります。



また、夢は書くと叶うとよく言います。


私も目標などは書くことによって、いろいろと達成できることを実感しています。



子供たちには、たくさんの希望や夢をもって生きていってほしい。本当にそう思います。


それが、自分や自分の周りの人を幸せにすることを、伝えていきたいなと思っています。









nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

2分休符と全休符が分からない私へ [ピアノレッスン]



いまだに、二分休符と全休符の区別がつなない自分がいることに、多少焦りを感じておりました(笑)



分からなくなる原因としては、


●どちらも形が似ている

●単独では分からなくても、楽譜上では分かる



ことが挙げられると思います。



ただ、ピアノ講師たるもの、きちんと理解していなければならない。


でもどうすれば、と思っていたところ、ある生徒さんからなるほどな覚え方を教えてもらいました。



「全休符は休符が多くて重いから、下にぶら下がっている」


確かにこれならバッチリ覚えられます(笑)


感謝。




皆さんはどのように覚えてらっしゃるのか、ぜひ教えていただきたいものです。








nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

インフルエンザがきてます [ピアノレッスン]


寒い日が続いています。

空気も乾燥していることから、喉がいがいがしますね。


生徒さんのなかには、インフルエンザにかかってしまった子もいます。


流行ってきているという情報は得ていたものの、身近な人にそういう話を聞くと、威力を感じます。


とにかく、手洗いうがいは念入りに。

あまり人ごみのところには行かない、など気をつけておくことは必要でしょうね。



生徒さんの快復を、心から願っています。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

最近感動したこと・2 [ピアノレッスン]



最近感動したこと。


小さな生徒さんが、帰り際に、


「ピアノ、大好き」


と言ったこと。




ピアノを教えていてよかった、と思える瞬間です。









nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

自分の気持ちを音にしてもらう [ピアノレッスン]


小さい子には作曲は難しいです。

けれども、でたらめ弾きならば誰でもできます。


でたらめでもいいから、自分の今の気持ちを音にしてごらん、というと、結構それっぽく鳴らします。


褒め中心で、その感想を言います。結構な割合で、どや顔をしてくれます。

気持ちを音にしているわけですから、これでも立派な作曲と言えるでしょう。


そのあたりから、自分で音を創ることに興味を持ってもらえたら、理論につなげるのが楽です。


やはり難しいのは、興味まで持っていくこと。

それができれば、多くのことは自分でやってくれるように思います。


こちらとしては、相手にどれだけ興味を持てるか、という部分にかかっているように思います。








nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

興味を持って対象物に向かわせる [ピアノレッスン]



スマートフォンを購入してから、レッスンに活用することも増えてきました。


たとえば、アプリを使って、音符当てやリズム練習をさせる。


子どもたちは、ゲームに慣れていることもあって、ほんの数分で使い方のコツをつかみ、自分なりにアレンジして遊びながら学んでいけます。

この能力は、ゲーム世代ならではのように思います。


また、作曲家や作品について、分からないことがあればその場で調べて学ぶこともできます。


作曲家を知るために、肖像画を見せながら、似顔絵を描いてもらうのも面白いです。


人は何かを描こうと思った時に、詳細にものを見つめます。

それが、記憶や学習、そして興味につながることも多いように思います。



大事なのは、いかに興味を持って、対象物に向かわせるか。

ここができれば、教える側の仕事の大部分は、完了したと言えるかもしれません。


この点は、ピアノ教育に限らず、どの分野でも当てはまるのではと思います。







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

スマホアプリの「リズムくん」 [ピアノレッスン]



以前、iPhoneやiPadのアプリで「おんぷちゃん」をご紹介しました。

このアプリの姉妹品で、「リズムくん」というアプリがあります。


私もiPhone4Sを購入したこともあり、このアプリを入れてみました。


次々に出てくるリズムを、画面をタップしてクリアーしていくゲーム。

単純ですが、テンポにぴったり合わせなければいけないため、テンポ感も大切になります。


また、4/2や4/3、そして4/4の拍子も選べて、難易度もテンポアップで選べるなど、なかなか面白いです。

さらに、楽器も3種類から選べるなど、細かいこだわりがいいですね。


私も生徒さんにやらせてみましたが、すべての生徒さんが「面白い!」と言っていました。

面白いからと言って、ずっとやってしまい、レッスン時間が短くなってしまうのが難点かもしれません(笑)


親御さんがスマホを持っていたら、おうちでやらせてあげたら、リズムの勉強になりますね。


単純だからこそ、反復して練習できます。ぜひやってみてください。








nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

クリスマスソングを自分で弾ける喜びを [ピアノレッスン]


街にいけばクリスマスソングが流れ、お店に入ればどこもクリスマスの音楽。人々の気持ちを盛り上げてくれます。


駅前に素晴らしいイルミネーションがあったりすると、単純に「綺麗だな」と思う反面、この街の財政状況は悪くないのだろうなと思ったりします(笑)



こどもたちもクリスマスの曲が大好きです。

さらに、それを自分で弾けるようになれば、嬉しさも倍増します。


知っている曲が弾けるようになるのは、誰でも嬉しいことですし、友達にも自慢できます。

そのため、片手だけでもいいので、クリスマスの曲をどれか覚えてもらいます。


彼らの心の中で、音楽を奏でる喜びを感じてもらえるように。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

輪唱を声部の弾き分けの練習に使う [ピアノレッスン]


小さい生徒さんが、「かえるのうた」の輪唱を、両手で弾いていました。

左手が右手を追いかけるバージョンと、その逆と。


やってみると分かりますが、大人でも結構難しかったりします。

同じ曲だけれど、左右の手で少しずれるだけで難易度が上がります。


これは右手と左手とどちらも同時に聴いている必要があるので、声部の弾き分けなどの練習にもなりそうだと思いました。


誰でも知っている曲ですし、単純な曲なので、ゲーム感覚でやってみると面白いかもしれません。



他にも輪唱が可能な曲はたくさんあるので、いろいろやってみると練習になるかもしれませんね。


生徒さんから学ぶことは多いですね。







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
前の10件 | 次の10件 ピアノレッスン ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。