SSブログ

深見友紀子先生の「子どものうた弾き歌い ベスト50」 [ピアノ教本]


京都女子大学の教授であり、私が敬愛する深見友紀子先生が新刊「子どものうた弾き歌い ベスト50(音楽之友社)」です。をご出版されました。


深見先生は、京都女子大の発達教育学部児童学科、および大学院で教鞭をとられており、著書も多数、中でも保育者のピアノ実技についてまとめた「この1冊でわかる ピアノ実技と楽典」でご存じの方も多いと思います。



保育や教育の現場では、歌を歌うことも子どもたちの大切な教育のひとつ。そのため、現場で求められるのは、ピアノの弾き歌いですね。


この教材の特徴として、

●厳選50曲
●難易度別
●必要な箇所には指番号
●画期的な2色版
●各曲にコラム
●お楽しみ付録楽曲
●便利な曲名索引と音楽記号表

などが挙げられています。



特に、伴奏する際の注意点や歌い方、心の込め方など、言葉を大切にすべき弾き歌いでのポイントを青い文字で注釈をいれているところ。

この注釈は、弾き歌いの現場を知り尽くした先生によるものですので、何より参考になりますね。

巻末には、赤羽美希さんの素敵なアレンジによる、5曲の付録楽譜が付されています。



ピアノの先生のなかには、保育士を目指す人、幼稚園の先生のピアノ指導をしている方も多いと思いますが、そこで求められるのは「弾き歌い」の指導です。


ただ我々ピアノ講師は、ピアノ指導は問題なくできても、「歌い方や発声」「音楽と言葉の関連付け」に関しては、保育や学校の現場を経験した人でない限り、なかなか学ぶ機会がありません。


その点この教材は、教育現場で働く人はもちろんのこと、我々ピアノ講師にとっても、非常に有益な一冊ではないかと思います。



弾き歌いを学びたい方、保育士を目指す人を生徒に持つ先生には、一度ご覧いただきたい一冊です。



「子どものうた弾き歌い ベスト50(音楽之友社)」









nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

コメント 4

comodo

藤先生おはようございます。
いつも先生のお読みになっている本を参考にさせていただいています。

学生の頃は電車の中で読書していましたが今はなかなか時間がとれず
遠のいてしまっています。

最近子供のためのお歌の本も買ってなく早速注文しました。
(ネット買い物ですが・・・)

保育や幼稚園の先生を目指していなくても参考になると思います。
子供たちと一緒に歌う・・・大好きです。
 
小さな子供さんは本当に歌うことが大好きですよね。
ピアノの上達うんぬんではなく
音楽を好きになって欲しいといつも思ってレッスンをしています!

またステキな本のご紹介を楽しみにしています。
by comodo (2011-06-07 08:57) 

bebemusica

藤先生、はじめまして

ちょうど今今年の保育士試験を目指されている方の指導をさせて頂いておりまして、弾き歌いの課題で直面する数々の問題点をフォローしているところです
確かに指使い一つのアドバイスで劇的にラクになっておられます。確実な指導のためにも改めてこのような本を読ませて頂きたいと思いました。
御紹介有難うございました。
by bebemusica (2011-06-12 01:22) 

lila

comodoさん、コメントありがとうございます。

私のつぶやきを参考にしていただき、恐縮ですが嬉しくもあります。
ありがとうございます。

おっしゃる通り、子どもたちは歌うことが大好きですよね。
それが音楽が好きになる、最初の理由なのかなと思います。

子どもたちのそういう気持ちを大切にしていきたいものです。

ありがとうございました。


by lila (2011-07-12 06:51) 

lila

bebemusicaさん、コメントありがとうございます。

保育士さんを目指す人は、少なくないですよね。
その人たちに、的確にアドヴァイスするのが、我々の重要な役割なのかな、と思ったりします。

それぞれの悩みに、応えてあげられる指導を目指したいものです。

コメントありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。


by lila (2011-07-12 06:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。