SSブログ

「シャンドール ピアノ教本」 [書評]



ピアノは筋力を鍛えることが重視されがちだが、それぞれの動きのコーディネートが重要。


先日読んだ、「シャンドール ピアノ教本」にありました。
 


「この本は、『音の質』および『人の身体の仕組み』という二つの要素を絶えず考慮しながら、総合的なピアノ技術を示そうとするもの」


そこで、「五つの基本動作」を詳細に解説、体や筋肉を楽に使い、演奏することを目指しています。



「はじめに」にもあるように、この書籍で一貫していることは、


「演奏技術とはピアノの特性に合わせて諸動作をコーディネートすることである」


例えば、指の独立を達成するため陥りがちなのは、指だけを鍛えようとすること。


そうではなく、指を動かすための前腕や上腕の動きこそ、きちんと参与している必要がある。
 (指を動かすのは前腕の筋肉なのだから、としています)


身体のすべての部分が、適切な動作をしたときにこそ、指はスムーズに動き、練習は価値あるものになる。


 「練習は意識的にしなければならず、機械的に行ってはならない」


 「ピアノにかかわるすべての問題は、限られた数の動作パターンとその組み合わせによって解決できる」


ではどうすれば?という点を「五つの基本動作」を含めて、様々な解説によって解説しているのが本書、ということですね。


演奏する人にとってはもちろん、ピアノ指導者にとっても価値ある一冊ではないかと思います。











★今日の一冊
「シャンドール ピアノ教本」(春秋社)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。