SSブログ
音楽お役立ち情報 ブログトップ
- | 次の10件

「音楽史の旅」~お役立ちサイト~ [音楽お役立ち情報]

ピアノを指導する人にとっても、ピアノを勉強している生徒さんにとっても、やっぱり必要なのは、作曲家についてや音楽史の知識ですよね。


より深くピアノ曲を学ぶためには、その背景にあるものを知るべし、とはよく言いますが、知っていると知らないとでは、やはり曲に対する姿勢も変わります。


日本人なら、日本の歴史を知っておくべきなのと同じように、ピアノ(西洋音楽)を勉強するのであれば、音楽の歴史も勉強しておくべきですね。



私が非常に参考にさせていただいているのが、こちらの「音楽史の旅」というサイトです。



これは、とあるピアノ教室の先生が執筆されているものですが、これだけの情報を調べ、書きあげているのは本当に素晴らしいと思います。


作曲家ごとに、時代背景や人生観、作曲にあたってのマインドなどを詳細に伝えてくれています。


特にシューマンのところの「こぼれ話」は、大作曲家の人間模様が垣間見られて興味深いです。


また、主要作品リストの表も分かりやすくまとまっていて、作品番号などを確認する際に重宝しております。



作曲家のイラストも良い感じですね。このサイトのためだけに描かれたオリジナル作品のようですが、写実的であり作曲家の雰囲気も出ています。



おそらく、ご自身の教室の生徒さんの勉強のために書かれていると思うのですが、このあたりに生徒さんへの愛情、音楽への思いが伝わってきますね。


これからも続編をひそかに期待していたりします。















nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ムジカー100 [音楽お役立ち情報]

先日、クラシックの音楽家には嬉しいサイトをご紹介いただきました。

クラシック音楽家の情報サイトMusiker 100(ムジカー100)です。


このサイトは、クラシック音楽家と、音楽家を必要とする人とのマッチングサイトで、たくさんの演奏家の方が登録をされています。


また、音楽家のみならず、音楽教室や音大卒業生の登録も可能で、これにより演奏家としての活動や教室運営のアピールも可能となっています。


私が一番共感したところは、ムジカー100の運営者さんの「目指すもの」です。



日本に数多く活動するクラシック音楽家と、演奏を依頼したいという社会のニーズの、両方にメリットがある情報を集めて、健全なマッチングの場を提供されています。


また、個人で活動する音楽家が、なかなかできない営業活動を、同じような熱い思いを持った音楽家が集まることで、実現されようとしているところ。


ムジカー100では、1人ひとりのクラシック音楽家が相互に結びつき、ネットワークを広げる活動をされています。


私も、全国のピアノ講師の横のつながりが出来るような活動をしていますが、このサイト運営者さんの思いには、心から共感いたしました。


ひとり一人の力は、小さいかもしれません。ですが、その小さい力が集まったときに、きっと大きなムーブメントが起こせるのではないか、と思ったりします。


クラシックで頑張っている音楽家の方、教室運営者の方は、ぜひのぞいてみてください。



※ピアノ教室運営が楽しくなるメルマガ「成功するピアノ教室」はこちらです。
※「チーム・ピアノ講師のつながるプロジェクト!」詳細はこちら。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

「考える人」を読んでみよう [音楽お役立ち情報]

私は音楽に関する書籍や雑誌は、ある程度チェックしているのですが、先日書店で見つけた雑誌「考える人」のご紹介。




ピアノに関する特集なのですが、著名人のインタビューなどが載っていて結構おもしろいです。

ピエール・ロラン・エマールの音にこだわる姿勢、調律師との対話は、かなりのプロフェッショナリズムを感じます。

また、高橋悠治の「ピアニストになろうと思ったことはなかった」という記事や、吉田秀和さんと堀江敏幸さんの対談は、かなり興味深いです。


吉田秀和さんの、ピアニストになる人は2パターンしかない。忍耐強い人か、何もしなくても弾ける人のどちらか、という言葉は、非常に納得できますね。

音楽批評家である吉田さんも、ピアノをかなりお弾きになるとか。


音楽を創ることと、音楽について書くことは同じこと、という言葉にも、批評家である吉田さんのプロ論にも通じる、深さを感じました。


「考える人」はこちらから見れます↓
http://www.shinchosha.co.jp/kangaeruhito/



ピアノ教室運営を応援するメールマガジン「成功するピアノ教室」はこちら。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

関西ピアノ芸術連盟(KPA) [音楽お役立ち情報]

今日は、熱い思いをお持ちのピアノの先生方によって発足された「関西ピアノ芸術連盟」を。

この「関西ピアノ芸術連盟(KPA)」は、4月に8人のピアノの先生方により発足されました。


「ピアノを愛する生徒のために何かできることはないか」

「営利目的ではない『ピアノグレード』が作れないか」


という共通の思いから企画がスタートし、長い年月をかけて発足に至ったとのことです。


私が思うに、この団体の活動における最大の特徴は、

「生徒も先生も両者にとってのメリットを追求している点」

ではないか、と思います。



生徒さんへのメリットは、ピアノが楽しくなる、やる気がでるような「KPAピアノグレード検定」。

さまざまな時代様式の曲を学べるように、フレキシブルな課題曲の選曲、グレードのための教材を購入しなくても良いような配慮が素晴らしいですね。


さらに、グレード審査の在り方に注目すると、審査票の「審査コメント欄」は、他のグレード、コンクールに無いほど大きく取り、「生徒がこれからピアノをもっと意欲的に勉強できるよう」な、豊富なコメントを提供している点。


また、継続して受験している生徒さんには、その努力を評価する「継続表彰」を設けるなど、、ピアノを頑張る全ての生徒さんを全面的にバックアップしています。


ピアノ指導者のメリットは、ピアノ指導法セミナーや各種魅力的なコンサート企画など、ピアノの先生にとってもメリットの多い企画を開催予定のようです。


4月から6月末までは、入会金無料キャンペーンがあるようです。

なんと入会金(5000円)が無料になり、さらに、対象期間にお申込みされた先生には「導入期のピアノレッスン講座」の無料チケットを進呈しているようです。

これは入会しないと損ですね。



何より、ピアノを習っている「生徒さんを全面的に応援する」という、会の趣旨が本当に素晴らしいと思います。


関西の先生方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

※関西ピアノ芸術連盟のサイトはコチラ↓
http://www.kpapiano.com/index.shtml



ピアノ教室運営を応援するメールマガジン「成功するピアノ教室」はこちら。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

リートデュオと歌手のためのマスタークラス [音楽お役立ち情報]

今日は、興味深いマスタークラスについて。


私がドイツの留学時代に、ドイツリート(歌曲)のレッスンでお世話になった、クヌート・ショッホ先生が、5月2日から東京でマスタークラスを開講されるようです。


このマスタークラスの特徴は、歌手だけではなく、ピアニストにとってもドイツリートを深く学べる貴重な講座、ということだと思います。


私も経験がありますが、ドイツリートの伴奏は、非常に難しいです。

独特の精緻さ、緻密さが必要ですし、そこに表現力が伴っていないことには、歌い手さんと一体となった音楽が作れません。


歌い手さんにとっても、ドイツリートを現役のドイツ人歌手に学ぶことは、日本ではかなり貴重な体験でしょうね。


今回の講座は、第2回目のようですが、今回はテノールのショッホ先生に加え、ソプラノのタニア・アスペルマイアーさんが講師として指導してくださるようです。


※リートデュオと歌手のためのマスタークラス詳細

講師:クヌート・ショッホ教授(テノール)、タニア・アスペルマイアー(ソプラノ)
期間:2009年5月2日~5日(4日間)
会場:練馬区栄町「北里楽器内スタジオ」
時間:10時~18時(予定)
お問い合わせ:liedmeisterkurs@yahoo.co.jp


マスターコースの他に、講師2人による「フーゴー・ヴォルフ、イタリア歌曲集」のコンサートが行われるようです。

日時:2009年5月4日(19時30分~)
場所:日暮里サニーホール
お問い合わせ:マスタークラスと同じ



ショッホ先生のテノールは、本当に透明感があって素晴らしい歌声です。

その美声は、きっとコンサートでも、たくさんのお客さんを虜にすることでしょう。


マスタークラスとコンサートにご興味のおありの方は、是非足を運んでみてください。



ピアノ教室運営に特化したメールマガジン「成功するピアノ教室」はこちら。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

音遊人 [音楽お役立ち情報]

大手楽器店では、いろんなサービスを提供していますね。

ヤマハでは、Feelin' clubというサービスを提供していて、クレジットカードが作れるようです。

※ヤマハFeelin' club
http://www.yamaha.co.jp/fc/musin/index.html


このFCカードの特典として、年に6回雑誌「音遊人」が届くようですが、これが結構内容が盛りだくさんでなかなか面白いです。(借りて読みました)


今回はプラハ特集でした。

プラハには、私が留学時代に一度だけ行きましたが、本当に綺麗な街でした。

私が赴いた時は、例のライン川の大洪水の後で、プラハの街もかなり壊滅状態でした。地下鉄は不通、トラム(路面電車)も、かなり路線を変更しての運行でした。


スメタナ記念館は、川のほとりにあるために、全部水びたしになり、もちろん拝観不可能の状態でしたし、本当に見ていて痛々しい街の状態でした。

プラハは、ドイツの占領下にあったので、ドイツ語は通じるよ、と聞いていたのですが、全く通じず(笑)

辛うじてレストランは、メニューが英語、ドイツ語でも書いていたので大丈夫でした。


プラハは、ミッションインポッシブルのロケでも使われていましたよね。

本当に美しい街でした。


1000人の先生と名刺交換目指しますメールマガジン「成功するピアノ教室」

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

演奏会情報発信「Number 18」 [音楽お役立ち情報]

クラシックの演奏会情報といえば「ぶらあぼ」や音楽雑誌で得るのが普通ですが、ネットで検索できたら良いなと思っていたら、実はそういうサイトがありました。


Number18というクラシック音楽のイベント情報を集めた専門サイト。
http://www.number18.com/helicon


ここの面白いところは、曲名やアーティスト名、ホール名などで演奏会を検索できるところ。当日券の販売状況をメールでお知らせするサービスもあるようです。


情報は、演奏者側やイベント側からの提供になるので、この場面での提供がないとここで検索結果として出ないというのが痛いところですね。

もっと認知度が高まって「ここに情報を流せば、集客できる!」というブランドにまでなれば、もっと使えるサイトになるのでは、と思います。


でもアイデアとしては面白いですし、需要もありそうですよね。まずは認知度が上がることですかね。


ピアノ教室運営を応援するメールマガジン「成功するピアノ教室」のご登録はこちら

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
- | 次の10件 音楽お役立ち情報 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。