SSブログ

「生徒に伝えたいピアニストの言葉」 [書評]




先日読んだ本に、「生徒に伝えたいピアニストの言葉」檜山乃武・角田珠実・編著があります。


著者は、ベストセラーとなった「音楽家の名言1~3」の檜山乃武さんと音楽ライターの角田珠実さん。


この「名言」シリーズの最新刊とも言える、ピアニストの言葉をまとめた書籍です。



「すべてのピアノを学ぶ人へ贈る テクニックと演奏表現のための“気づきの言葉”」

と 書籍の帯にあるこの書籍は、4章から成り立っています。


【Part1】ピアノを上達させる言葉
【Part2】やる気にさせてくれる言葉
【Part3】弾く前に知っておきたい名作曲家への言葉
【Part4】あこがれのコンクールを知ること


各ページに「名言」が書かれ、それに付随して、詳しい解説を施す、というパターンで構成されています。



今回の書籍は、世界の巨匠ピアニストから、現在活躍している日本のピアニストまで、ピアノや音楽、そして作曲家について、独自の世界観を幅広く紹介しています。



 「何を練習したかではなく、いかに練習したかが重要である(バックハウス)」

 「音の質というのは、耳でしか学びようがないのです(イヴ・アンリ)」


ピアニストならではの言葉に、ハッとさせられることも少なくありません。




個人的には、紹介されている「言葉」を、まずは自分のものに「消化」し生徒に伝えていきたい。


そのためにも何より「自分自身が精進し続けること」が根底になければならない、と自戒しました。



文章でもピアノでも、何かを表現し伝えるためには、そこに裏付けとなる果てしない「学び」が必要。


どの仕事も、突き詰めると「人間性」にまで関わってくる。だからこそ、生きる上で「学び」が必要最低条件なのでしょう。




何かを伝えるということは、結局は、


 「自分の生き方を伝える」


ことなのだろうと、あらためて感じます。











★今日の一冊
「生徒に伝えたいピアニストの言葉」(ヤマハミュージックメディア)









nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 2

檜山乃武

偶然にこのブログと出会いました。
拙書を紹介していただきありがとうございました。
プロフィールを拝見させていただきましたが、ユニークな活動をされていらっしゃいますね。とてもアクティブな仕事振りに感銘しました。
益々のご活躍を楽しみにしています。
子育て大変ですが、頑張って下さい。(私も5歳になる娘の父です)
by 檜山乃武 (2013-07-02 12:44) 

lila

檜山先生、コメントありがとうございます。
このような学びの多い書籍を、我々指導者にご提供くださり、ありがとうございます。
先生も小さなお子さんのお父様ということ、とても共感いたしました。
いつの日かお会いできますことを、今から楽しみにしております。
ありがとうございました。
by lila (2013-10-22 15:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。