SSブログ

丸子あかね先生の「ちいさなおんがくかい」 [ピアノ教本]


今日は、小さい子の導入教材のご紹介を。


丸子あかね先生が編著、轟千尋先生が作曲の、「ちいさなおんがくかい(1)音の名前とリズム」です。



この丸子あかね先生による「ちいさなおんがくかい」シリーズは、

 「けんばんの学習~音の名前とリズム(1巻)」
 「楽譜を読む前に~大譜表とリズム(2巻)」

の2冊で構成されています。



この教材の企画の経緯は、

 「おんぷやリズムを覚えた後に、ピアノで実際に弾く教材が欲しい」

という先生方の声から生まれた、ということ。実際のニーズを汲み取っているところなど、現場主義な教材と言えます。



この「ちいさなおんがくかい(1)」では、一音ずつ覚えた音とリズムを使って、先生との連弾でレッスンを進めていきます。



巻頭では、この教材の「特徴」を5つ挙げています。


●楽しみながら譜読みの基礎を身につけられる

⇒楽しい連弾の曲によって、楽しく学べる。
 視覚でとらえたものを手に伝達する訓練を重ねる


●広い音域に触れられる

⇒導入期はまん中の音域だけになりがちだが、この教本は、
 ピアノ独特の広い音域、さまざまな音色に触れられるよう配慮


●指番号を正しく理解できる

⇒ありがちな「1の指はド」という思い込みを避けるため、
 ひとつの音をいろいろな指で学習するようにしている


●音楽の楽しさを体験できる

⇒子供は単音や2音だけの演奏だが、多彩な伴奏がつくことで、
 音楽の幅や楽しさを感じることができる


●イラストで感性を養える

⇒色彩豊かなイラストが「感じる心」を養う。
 イラストで曲のイメージもふくらみ、楽しいレッスンとなる




丸子先生による構成は言うまでもありませんが、注目すべきは轟千尋先生の、多彩で楽しい伴奏ですね。


導入期の子供向けのため、子供たちのパートは単純な音やリズムの繰り返しです。


そこに、楽しくておしゃれな伴奏がつくことで、子供たちは生き生きと演奏を楽しむことができます。


私も実際にレッスンで使ってみましたが、どの曲も素敵な作品で、子供たちも楽しそうに弾いていました。



また、子供たちが口を揃えて言っていたのは、「イラストがかわいい」ということ。


尾田瑞季さんによるイラストは、今の子供たちのハートに届く、可愛らしい作品となっています。


丸子あかね先生の導入教材シリーズと合わせて使えば、きっと導入期のレッスンも楽しくできそうですね。









★今日の一冊

「ちいさなおんがくかい(1)音の名前とリズム」







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。